A.はい、出来ます。基本的にいつお越しいただいても良いのですが、、行事等が重なってしまうと、ゆっくりご案内ができないことがあります。ですので、来園前にお電話をお願いしております。
また、園庭開放「にこにこ広場」も、行っていますので、気軽に遊びに来て下さいね。
※HPで日程をご確認の上お越しください。
⇒
地域の皆様へ
A.はい、あります。現在はバス2台で4コース走らせております。また、当園ではバス駅方式を取っておりますが、場所によってはバスルートの変更・追加ができる場合もありますので、最寄りのバス駅も含め、園へご確認ください。
預かり保育後の送迎バス(17:00出発)もあります。
⇒
送迎バスについて
A.給食業者(関西幼稚園給食さん)にお願いしております。当園では、食育に力をいれており、給食は自園調理で、毎日その日に作ったものを提供しております。多くのことが初体験である子ども達が「食べる」ということの大切さを学ぶためには、まず「おいしい!」から始めなければないと考えているため、子どもたちの食べる毎日のごはんを「温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷やして美味しく安全に食べて欲しい。」というコンセプトで給食を提供しております。また、乳幼児期は食品添加物などの悪影響を受けやすい時期です。従って、当園では味だけでなく、給食材料に「タール系色素」「発色剤」を一切使用しておらず、その他の添加物についても出来る限り使用しないように努めております。
また、給食試食会を実施しており、保護者の方にも給食を食べて頂ける機会もございますので楽しみにしていてくださいね。
⇒
食育への取り組み(早苗幼稚園の特徴)
A.月曜日から金曜日まで毎日行っています。早朝保育は7:30~、延長保育は~18:30まで行っております。内容は、自由に遊ばせて預かるだけというわけではなく、絵を描いたり、ものを作ったり、歌を歌ったり本を読んだりと様々です。また、子どもたちが楽しみにしているおやつもあり、木曜日以外は手作りのものです。
また、バスでの登降園をされている方は、延長保育後もバス送迎がご利用いただけます。但し、バス出発時間(17:00頃)を過ぎた場合は、園までお迎えに来て頂きます。
⇒
延長保育(延長保育・課外保育)
A.希望者の方には保育後、様々な習い事がありますので参加して頂く事ができます。
内容の詳細につきましては、下記リンクをご参照頂き、各教室までご連絡下さい。
⇒
課外教室(延長保育・課外教室)